Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c2450132/public_html/iropapa.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
生後30日目 | いろぱぱブログ

生後30日目

マイナンバーカードの申請をしなくてはっ!(ポイント乞食)

ちょ、画面、混んでる。。。泣

そんなことをしていた2月28日。

個人番号通知書が来たのは一週間前。

産まれた次女のいる義実家に帰っていたので、個人番号通知書が手元に無い。

申請締め切り日(2023.2.23)にギリギリだけど、

まあ間に合うか~~~

とポッドキャストを聞きながら帰宅です。

帰って何よりも優先して申請へ。

申請QRコードをへいっ!

大変混み合っております、しばらくお待ちください

とな。

・・・

画面下部には待ち時間表示。

・・・87分

マジかー。

まあそうだよね、

自分みたいな人、いっぱいいるよな。

とりあえず、再読み込み

・・・91分

!!!

もしかして、

並んで待っていたのに

再読み込みしたら

もう一度最後尾に並び直した感じ!?

やってしまった。

ただ

よく見ると、画面が一定時間ごと読み込まれ

少しずつ待ち時間が減っていくではないか。

89分、87分、84分、83分・・・

そういう仕組みか!

しょうがない待つしかないのかぁ

と覚悟を決めた次の瞬間には

待ち時間が増えていた。

そういう仕組みか・・・・沈

どういう仕組み?

一日一歩~、三日で三歩~の

三百六十五歩のマーチ的な進み方かな?

まあそれで理解が落ち着いた。

そんなことをしていると

あと数分まできた。

0分になったとき、

また最後尾並び直すのではないかとひやひやした。

だって1時間半くらい待ったんだもん。

結果は、無事申請画面にたどり着いた。

あとは、必要事項を入力し

確認として入力したメールアドレスに

メールが来て、本文URLからアクセスする流れ。

ざわざわ・・・

大変混み合っております、しばらくお待ちください

とな。

・・・

画面下部には(以下略

まあ救済措置で、

3月1日中の申請完了だったらマイナポイント申請の条件に入るとのことで

若干心に余裕はあったが

正直参った。

証拠のスクショ撮って

歯磨いて

すぐ寝た。

いろぱぱ
いろぱぱ

ええ顔や~

コメント

タイトルとURLをコピーしました